メルマガ(委員長編集用原稿)
メルマガVol.171(2023年10月)9/26締切済み

☆☆☆ YWVOB会メルマガVOL.171 定期刊行 2023年10月発行 ☆☆☆ 紅葉前線が南下しています。 紅葉前線は楓の紅葉を観察して、紅葉地点を結んで前線としています。 春の桜前線といい、日本人は四季を楽しんでい […]

続きを読む
メルマガ(委員長編集用原稿)
メルマガVol.170 2023年9月発行(8月26日締切)

☆☆☆ YWVOB会メルマガVOL.170 定期刊行 2023年9月発行 ☆☆☆ 9月17日(日)に2024年度OB総会が開催されますので、総会出席可否と欠席の場合の委任状を提出して下さい。 それでは問題です。1923年 […]

続きを読む
メルマガ(委員長編集用原稿)
メルマガVol.169 2023年8月発行(7月26日締切済み)

☆☆☆ YWVOB会メルマガVOL.169 定期刊行 2023年8月発行 ☆☆☆ 夏本番です。現役は北アルプス、南アルプスと合宿に行ってます。 厚い時ほど山の涼しい空気は気持ちいいものです。 標高100m登ると0.6℃気 […]

続きを読む
メルマガ(委員長編集用原稿)
メルマガVol.168 2023年7月発行(7月3日締切)

☆☆☆ YWVOB会メルマガVOL.168 定期刊行 2023年7月発行 ☆☆☆ OB会員なら誰でも苗名小屋に行ってると思います。 今回のクイズは苗名小屋で見つけたYWVギネス記録からの問題です。 YWVギネス記録での妙 […]

続きを読む
メルマガ(委員長編集用原稿)
メルマガVol.166 2023年5月発行(4月26日締切)

☆☆☆ YWVOB会メルマガVOL.166 定期刊行 2023年5月発行 ☆☆☆ 目に青葉がまぶしい季節になっています。 いきなり漢字問題です。 次は何と読むのでしょうか? 「不如帰」 正解は編集後記をご覧ください。 … […]

続きを読む
メルマガ(委員長編集用原稿)
メルマガVol.167 2023年6月発行(5月26日締切済み)変更しないで下さい。

☆☆☆ YWVOB会メルマガVOL.167 定期刊行 2023年6月発行 ☆☆☆ 深田久弥の山岳随筆「日本百名山」はYWVOB会のメンバーも興味があり、HPには13名の達成者と1名の99峰を登った方が表示されています。 […]

続きを読む
メルマガ(委員長編集用原稿)
メルマガVol.166 2023年5月発行(4月26日締切済み)

☆☆☆ YWVOB会メルマガVOL.166 定期刊行 2023年5月発行 ☆☆☆ 目に青葉がまぶしい季節になっています。 いきなり漢字問題です。 次は何と読むのでしょうか? 「不如帰」 正解は編集後記をご覧ください。 … […]

続きを読む
メルマガ(委員長編集用原稿)
メルマガVol.165 定期刊行2023年4月(締切済み3/26)

☆☆☆ YWVOB会メルマガVOL.165 定期刊行 2023年4月発行 ☆☆☆ ようこそOB会へ!4月1日付けでに4人の63期(金さん、島さん、中山さん、水内さん)がOB会に入会した。 長いお付き合いになります。引き続 […]

続きを読む
メルマガ(委員長編集用原稿)
メルマガVol.164 定期刊行2023年3月発行(2/26締切済み)

☆☆☆ YWVOB会メルマガVOL.164 定期刊行 2023年3月発行 ☆☆☆ いよいよ3月です。この時期は桜の開花予想が報道されることが多くなり、 ワクワクする気持ちになりませんか?3月は卒業、入学や新しい生活に踏み […]

続きを読む
メルマガ(委員長編集用原稿)
メルマガVol.163 定期刊行2023年2月発行(締切り1/26)

☆☆☆ YWVOB会メルマガ 定期刊行 VOL.163 2023年2月発行 ☆☆☆ 今年から山小屋の雪下ろしは、現役主体で行うことが総会、役員会で決定され、 2023年第1回雪下ろしに11名の現役が集まってくれました。( […]

続きを読む